会社概要
名称 アルプ・プランニング・ジャポン
会社形態 SARL(有限会社)
代表 神田美智子
資本金 60,000ユーロ
創業 1994年4月
旅行業免許番号 IM07410093
PCP保険 Allianz IARD
財務保証 APST
加盟団体 ATOUT FRANCE
事業内容 ツアー、宿泊、送迎手配
ガイドの派遣、メディアコーディネート業務
スポーツマネジメント業務
(広告業務、各スポーツ選手の代理人業務)
貸しアパート、シャレーの予約と管理
歴史と沿革







スタッフ紹介

神田 泰夫 / Kanda Yasuo
シャモニー在住歴約50年。20歳の時アルプスの山に魅せられ、シャモニーへやってきて以来、山への情熱は失せずそのまま居ついてしまった山男。1970年代に当時の先鋭の日本人アルピニストの一員として、グランドジョラス北壁冬季日本人ルート(Japan Direct)を開いたりと数々の記録を残す。
その後、ジャポニヤール(シャモニーに住みついた日本人の愛称)として、シャモニーの中心に位置するスネルスポーツで働く傍ら、“シャモニー友の会”の会長を務め、シャモニーの看板として日本人旅行客の世話役となる。
1994年フランス法人有限会社アルプ・プラニング・ジャポンを設立、その代表としての顔も持つ。山関係の間で多くの人脈を持ち、その人望の厚さにより会社を盛り立てている。
堪能な言語:フランス語、英語

神田 美智子 / Kanda Michiko
早稲田大学第一文学日本文学学科を卒業後、スイスのローザンヌへフランス語の語学留学。その後、スキーツアー専門旅行会社の社員となり、添乗員兼スキーコーディネーターとして、ヨーロッパ及びカナダのスキー場へ頻繁に訪れる。この間、日本で一般旅行業の資格を取る。
ドイツ語習得のための留学を機に、4年務めた旅行会社を退社、ミュンヘンのゲーテインスティチュートにて学習。その後、ドイツ語を実地訓練するため、スイス・グリンデルワルトのホテルで、一夏アルバイトに励む。
パリを拠点にしスキーレポーターとして、スキー雑誌に記事を投稿したり、クレジットカード会社刊行誌の旅行リポーターとして記事を書く一方で、テレビ、メディア関係者のコーディネーターとしても活躍する。大学時代、アナウンス研究会に所属していた関係でマスコミ界に知人が多く、またスキー関係の人脈も広い。
堪能な言語:フランス語、英語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語

佐々木 亜津美 / Sasaki Azumi
生まれは長野県戸隠高原で、幼少の頃よりスキーに興ずる。父が往年の山岳ガイドとして幾多の海外遠征に参加、子供には国際感覚を身につけさせようと、高校卒業後、フランスのメジェーブに修行に出される。
そこでフランス語を覚える傍ら、フランスの国立スキー登山学校(ENSA)でフランス国家検定スキー教師の資格を取り、シャモニーのバロルシンスキー場で教師として働く。また、ハイキングガイド資格(Acompagniateur)も所有する。
2005年に男児出産。子持ちガイドとして、今後も弊社の顔として活躍が期待される。
堪能な言語:フランス語、英語

岡村 千絵美 / Okamura Chiemi
浜松で生まれる。東京の大手銀行でシステムエンジニアとして勤務した後、ワーキングホリデーを利用してフランスへ。
クライミングが趣味で、CAF(フランス山岳協会)に入会、シャモニーを中心に山行を重ねてきた。その後、この地で住むことを決意し、シャンベリーの大学で観光の勉強をし、弊社へ就職する。
得意なコンピューターやITの知識を駆使して、弊社のウェブサイト管理やシステム開発を手掛けている。予約業務も担当。
堪能な言語:フランス語、英語

神田 翔大 / Kanda Shota
シャモニー生まれ、シャモニー育ちのフランス人。15歳の時にカナダのバンクーバー島にゴルフ留学をする。
カナダの高校を卒業後、ビクトリアのカモソンカレッジへ進学、19歳の時にカナダプロゴルフ協会のテストに合格し、現地のゴルフ場でレッスンプロとして24歳まで勤務した。その間、カモソンカレッジでゴルフマネジメント・ディプロムを、名門ビクトリア大学でBBAの学位を取得する。
その後、日本のビジネスに興味を持ち、東京にあるスポーツマネジメント会社へ転職、3年のサラリーマン生活を終えて、故郷のシャモニーへ戻る。弊社では主にメディアコーディネートの仕事を担当し、海洋冒険家の白石康次郎氏の通訳兼広報業務や、オリンピック、NHK女子スキージャンプのコーディネーションなど、様々な場で活躍している。
堪能な言語:フランス語、英語

古屋 美来 / Furuya Mirai
山梨で生まれる。地元の高校を卒業後、カナダの州立トンプソンリバー大学へ進学。
文学部社会学科と歴史学科の2つに在籍し、社会階層とジェンダースタディーズを、それぞれの観点で勉強、ヨーロッパ4カ国での実地研究を経て学位を取る。その後、バンクーバー市にある留学エージェントに就職、日本でも働いてみたいという思いから、同会社の大阪、東京オフィスでも、それぞれ数年勤務する。
神田翔大との結婚を期に2019年に渡仏。1年間、アヌシーの語学学校でフランス語を学んだ後、シャモニー在住に。趣味のフィルムカメラを携えて、シャモニーの街中を散歩したり、ハイキングするのが楽しみの一つ。
堪能な言語:英語、フランス語